甲野善紀(こうのよしのり)
撮影 先崎寛子
1949年(昭和24年)東京に生まれる。幼い頃から野山の自然を好み、育った多摩地方の丘陵が宅地開発されるのを悲しんで、将来は自然の中での牧畜に従事しようと、東京農業大学畜産科に進むが、畜産及び現代農業全体が効率最優先の工業化を目指していることに失望して、この道を断念。それに代わってさまざまな健康法や修行法、さらに思想、宗教等の方面に関心を広げ、実践的な体験を経た後「人間にとっての自然」を自らの身体感覚を通して探究しようと武の道に志す。
合気道、鹿島神流、根岸流等を学んだ後、1978年松聲館道場を建て、武術稽古研究会を主宰して活動を始める。その後、武術・武道に限らず、さまざまな分野の人々と交流し、多くの教えを受け、また、古伝書を読み込むなどして、試行錯誤しつつ技と術理を研究し、それらを、講座や書籍で発表している。1999年頃から、その技と術理がスポーツ、楽器演奏などに応用されて成果が上がり、社会的関心が高くなったことで、より多くの世界と、より自由な対応をするため、また、武術の一研究者としての立場を明確にするため、2003年武術稽古研究会を解散する。以後、介護、工学、教育等の分野からも関心が高まり、2007年から3年間、神戸女学院大学の客員教授も務めた。
現在、各地で主に武術に関する講座や講習会を行っている。
さらに、2009年秋から数学者の森田真生氏と『この日の学校』を立ち上げ、各地で受験や資格を取るためではない学問そのものと向き合う講座を開いている。
また、ニホンミツバチの農業利用を通して、より自然な農業と、生き方を模索する活動を始めている。
映像で見る松聲館の技
随感録 ('01.8.15〜)
※ 交遊録('99.1.27〜'01.8.6)と、
技と術理の気付き・変化報告
('99.5.14〜'01.8.1)を随感録としてまとめました。
新聞・雑誌等掲載記録
活動予定
著書
告知板
リンク集
お問い合わせ
メールマガジン
甲野善紀オンライン
ツイッター
各地の講座・稽古会が中止など変更される場合がございます。詳細はお手数おかけしますが各地の主催者までお問い合わせください。
2024年11月11日(月)
「活動予定」を更新しました。
12/13 池袋コミュニティ・カレッジ
12/21 浜松稽古会
2024年10月27日(日)
「活動予定」を更新しました。
11/21 恵比寿稽古会
11/28 音楽家講座 鶴見
2024年10月16日(水)
「活動予定」を更新しました。
11/30 岡田慎一郎氏との対談
2024年9月29日(日)
「活動予定」を更新しました。
11/16 大阪講習会
11/17 名古屋稽古会
2023年8月31日(木)
「著書」を更新しました。
『古武術に学ぶ 子どものこころとからだの育てかた』
『身体は考える 創造性を育む松聲館スタイル』
『人として生き、人として死ぬ─コロナ禍を通して人としての生き方の本質を語る往復書簡』
『70歳の壁などない! 古武術に学ぶ身体の使い方』
を追加しました。
2022年6月10日(金)
リンク集に「正陽会」を追加しました。
2021年9月15日(水)
甲野善紀オンラインを追加しました。
2020年1月19日(日)
「告知板」の遊武会・石田泰史会長の講座を更新しました。
2019年11月6日(水)
新聞・雑誌等掲載記録を更新しました。
2016年11月27日(日)
随感録 「火傷は温めるとよい」ツイートまとめを掲載いたしました。
2015年12月16日(水)
「映像で見る松聲館の技」のページを追加しました。